2024年2月度 JAVCERT 過去問題

目次

問1(腹式呼吸/5点)

以下は腹式呼吸について記述したものである。ボイストレーニングガイドラインに則した内容として正しいものを以下から選択しなさい。(複数解答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。

  1. 腹式呼吸で息を吸ったら腹部が元の形状に戻った。
  2. 腹式呼吸で息を吐くとき丹田は凹ませる。
  3. 腹式呼吸で息を吸ったら背中だけが膨らんだ。
  4. 腹式呼吸で息を吐いたら肩が揺れた。
  5. 腹式呼吸で息を吐いたら下腹部が柔らかくなった。
クリックして解答を表示

ANS. 1,2

問2(様々な発声/5点)

以下は発声について記述したものである。
ボイストレーニングガイドラインに則した内容として正しいものを以下から選択しなさい。(複数回答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。

  1. 高音の発声をする時は下の歯を見せることで声は抜けていく。
  2. どの母音の発声においても、舌の先端は下の歯の先端裏側にくっつく。
  3. 「オ」の発声を行う際、舌は硬直させる。
  4. 「イ」の発声を行う際、唇はすぼめる。
  5. 「エ」の発声を行う際、舌は下の歯よりも上に浮かない。
クリックして解答を表示

ANS. 2

問3(声区/5点)

チェストボイスを正しく発声出来ているかどうか確認するためには、何を確認することが適切か。
ボイストレーニングガイドラインに即した内容で句読点含む25文字以内で答えなさい。

クリックして解答を表示

ANS.例:「鎖骨や肋骨を手で押さえて振動を確認する 」(14文字)

問4(ファルセット/5点)

以下はファルセットについて記述したものである。
ボイストレーニングガイドラインに則した内容で(   )に入る正しい語句を記入しなさい。
(全正解で正解とする)

ファルセットは高い音域の声区で、いわゆる( ① )ボイスである。
ファルセットの発声ではインナーマッスルである( ② )を一気に腹式で押し上げる。
ファルセットには個人差はあるものの大抵の場合、( ③ )か( ④ )の母音が一番出し易い。

クリックして解答を表示

ANS.例:①ヘッド ②横隔膜 ③「ウ」 ④「エ」

問5(ミックスボイスとウィスパーボイス/5点)

以下はミックスボイスとウィスパーボイスについて記述したものである。
ボイストレーニングガイドラインに則した内容として正しいものを以下から選択しなさい。(複数回答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。

  1. ミックスボイスは発声方法ではなく歌唱方法と言う位置付けになる。
  2. ウィスパーボイスは高音で使用することが多い。
  3. ウィスパーボイスでは胸式呼吸を使っても問題ない。
  4. ミックスボイスは男性しか主に使わない。
  5. ミックスボイスは直訳すると「ささやくような声」である。
クリックして解答を表示

ANS.例:1,3,4

問6(表情筋/5点)

表情筋のストレッチの効果的な練習方法にはどのようなものがあるか。
ボイストレーニングガイドラインに則した内容で句読点含む13文字以内で答えなさい。

クリックして解答を表示

ANS.例:あいうえおの一分間運動or AIUEOの一分間運動

問7(マイキング/5点)

(A)~(B)に当てはまる適切な語句を答えなさい。(全正解で正解とする)
単一指向性のもので、主にボーカル用でライブにて使用される事が多いマイクは( A )マイクである。
360度その空間の音を全て拾い、主にレコーディングでよく使用されるマイクは( B )マイクである。

クリックして解答を表示

ANS.A=ダイナミック B=コンデンサー

問8(音程練習/5点)

歌唱において音程が全くとれない生徒に対して、音を取れるようにするためのトレーニング方法として効果的であると思われるものを以下から選びなさい(複数回答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。

  1. アコースティックギターはチューナーや音叉などが無くてもソルフェージュを行える。
  2. アタックを正確に発声できるよう、スタッカートでの発声練習を行った。
  3. 鍵盤で一つずつ単音を弾きながら、同じ音を発声できるよう練習させた。
  4. まず音を安定させるために腹式呼吸と胸式呼吸の練習を交互に行い身体を整えさせた。
  5. 鍵盤でスケールでの発声練習をハミングで行った。
クリックして解答を表示

ANS.2,3,5

問9(レコーディング基礎/5点)

通常のレコーディングを行う際にコンデンサーマイクを使用したとする。
コンデンサーマイクの前には発声者の息がマイクに集音されない様に布で出来たガードを利用するが、正しいものを以下から選択しなさい。

  1. ポップガード
  2. イコライザー
  3. ノイズフィルター
  4. リバーブ
  5. コンデンサーポップ
クリックして解答を表示

ANS.1

問10(音楽理論/5点)

基準周波数440Hzは、音階でいうとどれになるか答えなさい。

クリックして解答を表示

ANS.ラ or A(他国語も可)

問11(リズム/5点)

リズムを刻む練習をする際、時間どおりに歌えるように一定の拍子を刻む器具を使用して練習するとよい。
その器具を何というか。

クリックして解答を表示

ANS.メトロノーム

問12(抜ける声/5点)

マイクに乗り易い抜ける声を習得する為に必要な練習方法として正しいものを以下の中から選びなさい。

  1. 発声に対して息の量を少なくする。
  2. 腹式呼吸をマスターする。
  3. 部屋で発声する場合、部屋の四隅も自分の声で共鳴し反響する。
  4. まずはリップトリルを必ず習得しなければならない。
  5. まずはタントリルを必ず習得しなければならない。
クリックして解答を表示

ANS.1,2,3

問13(ソルフェージュ/5点)

ソルフェージュを行う際に用意するものを3つ答えよ。

クリックして解答を表示

ANS.鍵盤楽器(キーボード等)、譜面、録音機材 ※メトロノーム(クリック)も正解とする。

問14(喉のケア/5点)

以下は喉のケアについてボイストレーニングガイドラインに即して記述したものである。
(  )に当てはまる適切な語句を下から数字で答えなさい。(全問正解で正解とする)

風邪の予防のため、一日の内で最長でも(   )時間おきに定期的に手洗いをするように推奨している。
(   )を使用したうがいは、アレルギーを持っている方がいるので推奨しない。

① 1  ② 2  ③ 生理食塩水  ④ イソジン  

クリックして解答を表示

ANS.① ④

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次