2015年5月度 JAVCERT 過去問題

目次

問1(呼吸方法/5点)

胸式呼吸での発声が望ましい歌唱方法を以下の中から2つ選びなさい。
1. ヘッドボイス
2. ウィスパーボイス
3. ホイッスルボイス
4. チェストボイス

クリックして解答を表示

ANS. 2,4

問2(呼吸方法/5点)

座って腹式呼吸で息を吸う場合の練習をしている場合。
背中の膨らみを感じ取る事が出来るが、なぜ背中の膨らみを感じ取る事が
出来るのか。
10文字以内で答えよ。

クリックして解答を表示

ANS. 横隔膜が広がる為。

問3(発声方法/5点)

女性の場合、喉仏が外部からは目視し辛い。
喉を開く場合、喉仏を下げる方法で開き方をマスターする方法もあるが、
ボイストレーニングガイドラインでは喉の開き方をどの様に明記してい
るか、回答せよ。文字数は問わないが簡潔に答えよ。

クリックして解答を表示

ANS. 舌の力を抜く方法でアプローチする。

問4(音感/5点)

音感を高める場合、共鳴の練習をする事が望ましい。
共鳴の練習以外にボイストレーニングガイドラインで推奨している練習
方法があるが、それは何であるか、簡潔に答えよ。

クリックして解答を表示

ANS. ソルフェージュ

問5(音域/5点)

人間の平均的な音域の平均を一つ選びなさい。
性別は問わない。

1. 2オクターブ
2. 2オクターブ半
3. 3オクターブ
4. 4オクターブ

クリックして解答を表示

ANS. 3

問6(使用楽器/5点)

ボイストレーニングで使用する楽器はキーボードかギターが多い。
生徒にボイストレーニングを行う場合は、これらの楽器の特性を理解した
上で使用するべきであるが、それぞれの楽器の特性を述べよ。
文字数は問わない。

クリックして解答を表示

ANS. キーボードは調律しなくても良いが、ギターは弦楽器なので調律が必要。
キーボードは鍵盤楽器であり、ギターは弦楽器でもあり、アコースティックギターに至っては打楽器としての要素も含まれる。

問7(ハミング/5点)

ハミングは歌唱方法の一種であるが、声の抜けを助長させる為の練習にも効果的である。
ハミングを用いるのに適していない状態のものを以下から1つ選びなさい。

  1. 歌を歌っていて強弱などの発声的表現力が出ないのでハミングで歌の練習をする。
  2. ウィスパーボイスを習得する為には息漏れもある程度必要なのでハミングで息漏れの調節する練習をする。
  3. 大きな声を出す際には体の力を抜かなければならないのでハミングの練習をして力を抜く練習をする。
  4. 声の抜けやマイクに乗り易い声を出す為にハミングの練習をする。
クリックして解答を表示

ANS. 3

問8(音楽理論/5点)

1オクターブはいくつの音で構成されているか答えなさい。

クリックして解答を表示

ANS. 12個

問9(発声/5点)

低音を発声する場合、なぜ下の歯を見せる事が重要なのかを20字以内で、『ボイストレーニングガイドライン(第二版 2014.9.25改訂)』に則して回答せよ。

クリックして解答を表示

ANS. 低音は下顎を伝って口外へ発声する為。

問10(喉のケア/5点)

もしあなたがボイストレーナーであれば、ボーカリスト、声優、ナレーターが風邪で喉を痛めた場合の対処方法として正しくないものを下記から選べ。
『ボイストレーニングガイドライン(第二版 2014.9.25改訂)』に則した回答でなければならない。
2つ回答を選びなさい。

  1. 喉を鍛える為にも声が出なくても練習を怠らない様に指導。
  2. 風邪であれば喉の状態が完治しなくても腹式呼吸の練習は行っても全く問題ない。
  3. 全ての練習をストップするべきである。
  4. 耳鼻咽喉科を受診する事を生徒へ進めるべきである。
クリックして解答を表示

ANS. 1,2

問11(抑揚/5点)

グリスアップとグリスダウンの練習を行う際に生徒が上手に出来なかったとする。
声が長く続かなかったり、音程が上がり切らなかったり、下がり切らなかったりという状態である。
この場合の腹横筋の状態を的確に20字以上30字以内で回答せよ。

クリックして解答を表示

ANS. 腹横筋が発声前から最大限に張っている状態にある。

問12(共鳴/5点)

歌声が奥にこもったように聴こえ、声に透明感がないように感じられる場合、その背景には複数の原因が考えられる。
その原因として不適切であると思われるものは次のうちどれか。
一つ選択せよ。

1.副鼻腔に呼気が流れて共鳴している。
2.音の条件に対して呼気の量が多すぎる。
3.舌根が下がりすぎている。
4.口腔内共鳴が主になっている。

クリックして解答を表示

ANS. 1

問13(声区/5点)

超低音を発声する際の声区の名称を答えよ。

クリックして解答を表示

ANS. チェストボイス

問14(腹式呼吸/5点)

腹式呼吸で発声する場合に力み過ぎる生徒は、下腹部から胸の筋肉までが硬直している事が多い。
これは、【   】が硬直して固くなってしまうからであるが、本来は肋骨と肋骨の間(おへそから7㎝ほど上部)は柔らかく保っておく必要がある。
【   】の中には腹式呼吸のメソッドに必要な筋肉の名称が入る。
名称を答えよ。

クリックして解答を表示

ANS. 腹直筋

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次