問1(共鳴/5点)
以下は「喉を開く」動作について記述しています。誤っているものを選びなさい。(複数解答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。
- 喉仏を下げることで喉を開くことが出来る。
- 女性は喉仏を目視しづらい為、舌を目安にして喉が開いているか確認することが最適。
- 男性は舌を目安に喉が開いているか確認すべきではない。
- 男女共に舌を目安に喉が開いているか確認することができる。
- 男性でも喉仏が確認しづらい人は、舌を目安に喉を開いても良い。
クリックして解答を表示
ANS. 3
問2(スケール/5点)
以下は「ド」から始まるダイアトニック・スケールを1オクターブ分表記し、それぞれの音の間にその2つの音の関係性を記したものである。
「ド」と「レ」の音の関係性は全音。「シ」と「ド」の音の関係性は半音である。
残りの( )に当てはある語句を記入しなさい。
ド(全音)レ( ① )ミ( ② )ファ( ③ )ソ( ④ )ラ( ⑤ )シ(半音)ド
クリックして解答を表示
ANS. ①全音 ②半音 ③全音 ④全音 ⑤全音
問3(抑揚/5点)
以下は歌唱時の抑揚について記述しています。誤っているものを選びなさい。(複数解答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。
- 腹横筋が弛緩すると、声に張りが出て大きな声になりえる。
- 腹横筋が柔らかくなると、声に張りが無くなり小さな声になりえる。
- 腹横筋が押し出ると、声に張りが出て小さな声になりえる。
- 腹横筋が硬くなると、声に張りが出て大きな声になりえる。
- 腹横筋が弛緩すると、声に張りが無くなり小さな声になりえる。
クリックして解答を表示
ANS. 1,3
問4(ボーカルトレーニング/5点)
ボイストレーナーがボイストレーニングにおいて、歌の練習を生徒にレクチャーする理由として誤っているものを以下から選択しなさい。(複数回答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。
- 音程を取るのが苦手だという生徒に対して、ピッチが安定しているか確認するため。
- 生徒が自然な声質で歌えるかを確認するため。
- 歌っている時に、正確にリズムが取れているか確認するため。
- ボイストレーニングで行った発声が歌に活かされているか確認するため。
- 歌詞のイントネーションを理解し、詞を読むということを理解させるため。
- 話し声と同じような自然な声を歌で使えているかを確認するため。
クリックして解答を表示
ANS. X
問5(リップトリル/5点)
下記はリップトリルについて表記したものである。
( )に当てはまる語句を答えなさい。
リップトリルには、ロングブレスとロングトーンのリップトリルがある。
下記①~③に該当するものを、A~Hの中から選びなさい。
ロングブレスのリップトリルは、( ① )を和らげる効果はあるが、( ② )や( ③ )の緊張を和らげる効果は無い。
A:声質 B:肩周辺の緊張 C:表情筋 D:上咽頭 E:胸骨 F:舌 G:気道 H:声帯
クリックして解答を表示
ANS. ①C ②F ③H (②と③は順不同)
問6(ロングブレス/5点)
以下はロングブレスの注意点について記述したものである。
誤っているものを以下から選択しなさい。(複数回答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。
- 安定したブレない息を吐き続けることが出来るかどうか。
- 45秒以上出来ているかどうか。
- 40秒以上出来ているかどうか。
- 歯と歯の間から「スー」という息のきれいな音が出ているかどうか。
- 途切れずに吐き続けることが出来るかどうか。
クリックして解答を表示
ANS. 3
問7(腹式呼吸/5点)
以下は腹式呼吸の動作について記述したものである。誤っているものを以下から選択しなさい。(複数回答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。
- 息を吐く時に下腹部を凹ませる。
- 息を吸ったら腹横筋が硬くなった。
- 息を吸う時、全身の力が抜け、背中まで弛んだのが確認できた。
- 息を吸う場合、お腹が普段のお腹の形状に戻るように力を抜く。
- 息を吐く時、0.5秒で吐けるようにする。
クリックして解答を表示
ANS. 2,5
問8(共鳴/5点)
共鳴を行う必要性について、ボイストレーニングガイドラインに記述されている3つの項目の内、2つ以上を答えなさい。
クリックして解答を表示
ANS. 「芯のある大きな声を出す」「相対音感を高める」「声帯の負担を軽くする」の内、2つか3つの回答で正解とする。
問9(音楽理論/5点)
コードB♭M7(Bフラットメジャーセブンス)の構成音を全て答えなさい。
クリックして解答を表示
ANS. B♭ D F A(順不同) or シ♭ レ ファ ラ(順不同)でも正解
問10(母音/5点)
以下は母音「I(イ)」の発声について記述したものである。
誤っているものを以下から選択しなさい。(複数回答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。
- 唇をしっかり横に開ける
- 舌の先端が下の歯の先端裏側にくっついている
- 歯と歯の間隔は小指一本分ぐらい開ける
- 舌の奥~真中~先端にかけて、舌と上顎の間にしっかり空洞を作る
クリックして解答を表示
ANS. 3
問11(ソルフェージュ/5点)
以下はハミングについて記述したものである。
誤っているものを以下から選びなさい。(複数回答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。
- ハミングしながら鼻の下に手を当てたら、鼻息が全く感じられなかった。
- ハミングしながら唇を触ったら、振動がとても強く感じられた。
- ハミングをしながら鼻の下に手を当てたら、あまり鼻息の漏れを感じなかった
- ハミングを、唇を閉じたまま行った。
- ハミングをスタッカートやロングトーンでも練習してみた。
クリックして解答を表示
ANS. 1
問12(ボイスポジション/5点)
以下はボイスポジションについて記述したものである。
正しいものを以下から選びなさい。(複数回答可)
また、解答が存在しないと思う場合には解答欄に『×』と記入しなさい。
- 「共鳴する」ことが理解出来ない生徒に対して、ボイスポジションを指し示し理解させた。
- 歌唱指導をしている最中に声に共鳴が得られなくなったので、ボイスポジションを改めて指し示した。
- ボイスポジションを見つける際に「アイウエオ」5つの母音を使った。
- 男性のボイスポジションを探す時、最初にC4の音を発声してもらった。
- ボイストレーニング初期の段階と数ヶ月後と比較し、ボイスポジションが変わった。
クリックして解答を表示
ANS. 1,2,3,4,5
問13(ビブラート/5点)
ビブラートをロングトーンで発声した場合の、お腹の正しい動きを20文字以内で答えなさい。(句読点含む)
クリックして解答を表示
ANS. 腹横筋は硬くなり、下腹部は凹んでいく。(句読点含む19文字。腹横筋が硬くなるということが書かれておれば下腹部が端折られていても正解とする)
問14(声区/5点)
チェストボイスは胸で共鳴させて発声する声区ですが、胸で共鳴していることを確認するためにはどのような方法があるか答えなさい。
クリックして解答を表示
ANS. 鎖骨(or肋骨)に手を当てた状態で発声し、声の振動を感じる。(鎖骨や肋骨の振動について書かれておれば正解とする)